みなさんこんにちは!
浦和中央自動車教習所で指導員をしている川嵜です♪
教習所もより忙しい時期になりましたが、就活生も忙しい時期ですね💦
先日説明会を実施しました!たくさんのご参加ありがとうございます!
8月9月もまだまだ開催します!
インスタグラムやラインからも説明会の案内がございます!
現役指導員との座談会もございます
気軽にお問い合わせください(^^)
HPや採用サイトも是非ご覧ください(^▽^)
みなさんこんにちは!
浦和中央自動車教習所で指導員をしている川嵜です♪
教習所もより忙しい時期になりましたが、就活生も忙しい時期ですね💦
先日説明会を実施しました!たくさんのご参加ありがとうございます!
8月9月もまだまだ開催します!
インスタグラムやラインからも説明会の案内がございます!
現役指導員との座談会もございます
気軽にお問い合わせください(^^)
HPや採用サイトも是非ご覧ください(^▽^)
こんにちは!浦和中央自動車教習所で指導員をしている松井です!
今回は、うらちゅー公式TikTokの動画撮影を行いました!
教習所の雰囲気や、指導員の人柄が伝わるように、教習所あるあるなど、日常のリアルな風景をカメラに収めていきます。撮影中は笑いが絶えず、普段の真剣な教習風景とはまた違った一面が見られるのも魅力の一つです。
動画は在校生はもちろん、これから教習所を選ぶ方、さらには“うらちゅー”で働くことを検討している新卒採用向けの方にも見てもらえるよう、工夫を凝らしています。
編集後の動画がアップされるのが今から楽しみです!
ぜひTikTokで「うらちゅー」をチェックしてみてくださいね。
うらチュ~や指導員のことで興味を持った方は是非HPや採用サイトをご覧ください!!
こんにちは。浦和中央自動車教習所で指導員をしている井上です!
私たち指導員にとって、一番のやりがいはやっぱり卒業生からの「ありがとう」の言葉です。
最初は緊張や不安でいっぱいだった生徒さんが、少しずつ自信をつけ、
「先生のおかげで運転が好きになりました」
「怖かったけど、今は楽しめてます」
そんな言葉を卒業のときにもらえると、疲れも吹き飛びます!
指導員の仕事は、ただ教えるだけじゃなく、一人ひとりの不安に寄り添うこと。
その積み重ねが、確かな成長と信頼につながっていきます。
この仕事、想像以上に“人の心と関わる”仕事です。
そんな感動を味わえる指導員になれてよかったなと思っています。
うらちゅ~で指導員のことで興味を持った方はHPや採用サイトを是非ご覧ください!!
こんにちは!
浦和中央自動車教習所で指導員をしている大澤です!
だんだん暑くなってきましたね”(-“”-)”
新しいユニフォームが支給されました(≧▽≦)
昨年はMサイズだったのですがなんと今年はLサイズにサイズアップです(*ノωノ)(笑)
汗をかいて何回も洗濯しているとだんだんボロくなってきてしまうのでとてもとてもありがたいですヾ(@⌒―⌒@)ノ
時期によってポロシャツだけでなくズボンやYシャツも支給されるの本当に感謝です(#^^#)
塩分タブレットやスポーツドリンクを補給をして体調も身だしなみも整えて、この暑さに負けずに、お客様に喜んでもらえるような教習ができるよう元気いっぱい頑張りたいと思います!!
うらちゅ~で指導員のことで興味を持った方はHPや採用サイトを是非ご覧ください!!
みなさんこんにちは!
浦和中央自動車教習所で指導員をしている神田です!
7/25(金)、8/8(金)に会社説明会を行います。
うらちゅ~の魅力が伝えられればと思っております!
ぜひ採用サイトやHPもご覧ください!
みなさんこんにちは!
浦和中央自動車教習所で指導員をしている川嵜です♪
指導員は教習の時間前に、次のお客様の教習準備をしています!
その中で夕方に20分の休憩があります、
この後の教習のために準備をしつつ、自分自身のエネルギーも補給しています!
会社から夜食が出ることがあり、おにぎりを頂く事もあります。
同期とお話して息抜きも………!
これで教習後半も頑張ります!!!
指導員や教習所に興味がある方はぜひ採用サイトや㏋をご覧ください!
こんにちは!浦和中央自動車教習所で指導員をしている松井です!
7月に入り、すっかり日ものびてきましたね。こんな時期では熱中症に気を付けたいものです。
教習指導員においては運転指導に対する知識だけでなく応急救護、例えばAEDの取り扱いについても知っておく必要があります。そのため、先日AEDの使用方法に関する研修がありました。
実際のところAEDに触れる機会もほとんどなく、知識も浅い状態だったため今回は非常に良い機会となりました。
万が一の場合にも落ち着いて使えるように知識を深めておきたいです。
うらチュ~や指導員のことで興味を持った方は、是非HPや採用サイトをご覧ください!
こんにちは!
今回担当する井上です(^^♪
だんだん暑くなってきましたね(^▽^;)
夏の訪れと共に、うらちゅ~でも恒例の衣替えを行いました!!
シャツからポロシャツに!動きやすく、通気性の良い素材で暑い夏でも快適に過ごせます。
夏服に着替えると気分がリフレッシュされ、新たな気持ちで教習に臨めます。そして、制服が変わるこのタイミングは、より良い指導を心掛けるきっかけにもなっています!!
こんにちは!
浦和中央自動車教習所で指導員をしている大澤です!
教習させていただいてる中で、どうすればより良い教習にできるか考えていますが
中々難しいです。。。(;^ω^)日々研究と練磨を繰り返しですね( ..)φ
指導員になる為に運転技術だけでなく、言葉使いであったり指導委員としての心構えなど
様々なことを勉強しています。壁にぶつかったときは、新しいことを考えるだけではなく、基礎の確認や初心に戻ることによって新たな発見に繋がり先に進めることもあると思います。
原点や初心を忘れないようにしてこれからも頑張っていきたいと思います。
皆様も是非免許を取得した後も初心を忘れずに無事故、無違反、安全運転で素敵なカーライフにしてください。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
うらチュ~で指導員のことで興味を持った方はHPや採用サイトを是非ご覧ください!
みなさんこんにちは!
浦和中央自動車教習所で指導員をしている川嵜です♪
実は明日、さいたまスーパーアリーナでマイナビ合同説明会に
うらちゅーが参加いたします!
以前から参加させていただいていたのですが、
私がうらちゅーの会社説明を行う予定です!!!
入社4年目としてうらちゅーの良いところを指導員の目線でもお届けすることができるよう準備をしています!
明日6月8日の説明会では写真に写っている指導員の神田さんも参加するので
指導員やうらちゅーについて興味がある方は
是非当日ブースにお越し下さい!質問も受け付けております!!!
また、そのほか単独の会社説明会も随時行っているのでHPなどもご覧ください!
こんにちは!浦和中央自動車教習所で指導員をしている松井です!
最近は晴れたり、すぐに雨が降ったりと天気が安定しない日が多いですね。体調管理には気をつけたいものです。
技能教習では 基本1対1のマンツーマンで行いますが、3人1組で行う複数教習もあります。私は一部の複数教習を担当していますが、やはり3人のお客様に対して対応するのは難しいです。それぞれの技量や学科の知識に合わせた複数教習を目指して頑張って行きたいです!
うらチュ~や採用の事で興味を持った方はぜひHPや採用サイトをご覧ください!!
皆さん、こんにちは(^^♪
今回の担当は井上です!!
早いもので、指導員として働き始めてから1年が経過しました。
右も左もわからない状態からのスタートで、毎日が新しい発見の連続でしたが、先輩方に支えられながら自分なりの指導スタイルを見つけてきました。
そしてついに先日担当がつきました!!
自分がメインでサポートをするお客様を持つ事になり責任と同時に大きなやりがいを感じています!!まだまだ学ぶことは多いですが、一歩一歩成長をしていこうと思います!!
うらチュ~でや指導員のことで興味を持った方はHPや採用サイトを是非ご覧ください!