2025年7月5日土曜日

AEDの取り扱い

 こんにちは!浦和中央自動車教習所で指導員をしている松井です!

7月に入り、すっかり日ものびてきましたね。こんな時期では熱中症に気を付けたいものです。

教習指導員においては運転指導に対する知識だけでなく応急救護、例えばAEDの取り扱いについても知っておく必要があります。そのため、先日AEDの使用方法に関する研修がありました。

実際のところAEDに触れる機会もほとんどなく、知識も浅い状態だったため今回は非常に良い機会となりました。

万が一の場合にも落ち着いて使えるように知識を深めておきたいです。



うらチュ~や指導員のことで興味を持った方は、是非HPや採用サイトをご覧ください!

2025年6月28日土曜日

夏到来!指導員も衣替えをしました!!

 こんにちは!

今回担当する井上です(^^♪


だんだん暑くなってきましたね(^▽^;)

夏の訪れと共に、うらちゅ~でも恒例の衣替えを行いました!!


シャツからポロシャツに!動きやすく、通気性の良い素材で暑い夏でも快適に過ごせます。

夏服に着替えると気分がリフレッシュされ、新たな気持ちで教習に臨めます。そして、制服が変わるこのタイミングは、より良い指導を心掛けるきっかけにもなっています!!


熱中症に気を付けて夏の教習も頑張ります!!

うらチュ~で指導員のことで興味を持った方はHPや採用サイトを是非ご覧ください!

2025年6月21日土曜日

初心を忘れべからず!(^^)!

こんにちは!

浦和中央自動車教習所で指導員をしている大澤です!


教習させていただいてる中で、どうすればより良い教習にできるか考えていますが

中々難しいです。。。(;^ω^)日々研究と練磨を繰り返しですね( ..)φ


指導員になる為に運転技術だけでなく、言葉使いであったり指導委員としての心構えなど

様々なことを勉強しています。壁にぶつかったときは、新しいことを考えるだけではなく、基礎の確認や初心に戻ることによって新たな発見に繋がり先に進めることもあると思います。

原点や初心を忘れないようにしてこれからも頑張っていきたいと思います。

皆様も是非免許を取得した後も初心を忘れずに無事故、無違反、安全運転で素敵なカーライフにしてください。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


うらチュ~で指導員のことで興味を持った方はHPや採用サイトを是非ご覧ください!



2025年6月14日土曜日

マイナビ合同説明会

こんにちは!
浦和中央自動車教習所で指導員をしている神田です!

6/8(日)さいたまスーパーアリーナで行うマイナビ合同説明会に行ってきました!

実は、神田はじめての参加になりました!

たくさんの学生様が参加されていました!

いろんな学生様にお越しいただきうらちゅーの魅力を伝えられたかなと思います!!

 




うらちゅーでは、単独の会社説明会も随時行っているので指導員などに興味ありましたら採用HPなどもご覧ください!



2025年6月7日土曜日

☆会社説明会☆

 みなさんこんにちは!

浦和中央自動車教習所で指導員をしている川嵜です♪


実は明日、さいたまスーパーアリーナでマイナビ合同説明会に

うらちゅーが参加いたします!

以前から参加させていただいていたのですが、

私がうらちゅーの会社説明を行う予定です!!!





入社4年目としてうらちゅーの良いところを指導員の目線でもお届けすることができるよう準備をしています!


明日6月8日の説明会では写真に写っている指導員の神田さんも参加するので

指導員やうらちゅーについて興味がある方は

是非当日ブースにお越し下さい!質問も受け付けております!!!


また、そのほか単独の会社説明会も随時行っているのでHPなどもご覧ください!

2025年5月31日土曜日

複数教習

 こんにちは!浦和中央自動車教習所で指導員をしている松井です!

最近は晴れたり、すぐに雨が降ったりと天気が安定しない日が多いですね。体調管理には気をつけたいものです。

技能教習では 基本1対1のマンツーマンで行いますが、3人1組で行う複数教習もあります。私は一部の複数教習を担当していますが、やはり3人のお客様に対して対応するのは難しいです。それぞれの技量や学科の知識に合わせた複数教習を目指して頑張って行きたいです!


うらチュ~や採用の事で興味を持った方はぜひHPや採用サイトをご覧ください!!



2025年5月24日土曜日

担当がつきました!!

 皆さん、こんにちは(^^♪

今回の担当は井上です!!


早いもので、指導員として働き始めてから1年が経過しました。

右も左もわからない状態からのスタートで、毎日が新しい発見の連続でしたが、先輩方に支えられながら自分なりの指導スタイルを見つけてきました。



そしてついに先日担当がつきました!!


自分がメインでサポートをするお客様を持つ事になり責任と同時に大きなやりがいを感じています!!まだまだ学ぶことは多いですが、一歩一歩成長をしていこうと思います!!


うらチュ~でや指導員のことで興味を持った方はHPや採用サイトを是非ご覧ください!